
Fire HD 10 タブレットを買って1年以上たちます。
レビューをご紹介します。
Fire HD 10 タブレット ホワイト (10インチHDディスプレイ)
主なスペック
Fire HD 10 | |
ディスプレイサイズ | 10.1インチ HD |
解像度 | 1920 x 1200 (224ppi) |
プロセッサ | オクタコア2.0GHz、2GB RAM |
オーディオ | Dolby Atmos、デュアルステレオスピーカー マイク |
Alexa搭載 | Alexa搭載。 ハンズフリーモード対応 |
ストレージ | 32/64GB |
USB | USB-C (2.0) |
microSDカードスロット | あり 512GBまで対応 (別売) |
カメラ | 2メガピクセルフロントカメラ、リアカメラ +720pHDビデオレコーディング |
wifi | デュアルバンド a/b/g/n/ac |
バッテリー | 最大12時間 |
サイズ | 262 x 159 x 9.8mm |
重量 | 504g |
保証 | 1年間限定保証付き※通常の使用において発生した破損・故障に限る |
買うきっかけ
雑誌を大きな画面で見たかった

雑誌を読むサブスク(ヤフー読み放題)に入っていて、スマホの画面だと小さくて
見ずらかったんですよね。
大きな画面で読みたいと思ったのがきっかけでした。
紙のマンガを電子書籍化したいと思っていた
我が家にある大量の紙のマンガ。
スキャンして電子書籍化したいと思っていました。
それを見る媒体として、タブレットが欲しかったのです。
実際使ってみてメリット・デメリット

メリット
大きい画面で雑誌、マンガ、映画、YouTubeが見れる!ということ。

これが本当に楽しいです!
買ってよかったです。
マンガもコミックスより大きい画面で見られます。「あれ、こんな場面あったんだー」と思わぬところも見つけちゃいます。
寝室に持っていって、ちょっとYouTubeが見たい。アマゾンプライムで映画が見たいなんてのもできます。楽しいですよ。
(うちはWi-Fiを利用しています。)
ブラウザからGoogle map もよく見ます。
大きい画面だと見やすいです。
デメリット
特にないです。
よく言われるのが「大きくて重い」「持ち運びに向かない」「片手で持てない」などですが
大きい画面で見たくて買ったので全然問題ないです。
持ち運びに向かないと言っても、ノートパソコンより軽いので気になりません。
ただ、ゲーム、Excel、Word等のofficeソフトをやりたいという人は、
Fire HD 10はおすすめはしません。
Amazonのレビューが悪いんだけど大丈夫?
Fire HD 10ですが、レビューを見るとかなり初期不良があったようです。
「フリーズする」「データがなくなる」「画面が黄色い」「ギシギシする」等です。
安心してください。レビューを「トップレビュー」から「新しい順」に並び替えると、
評価の高いレビューが並びます。




ここからわかるのは、Fire HD 10 は発売してすぐ買うのは初期不良のリスクがあるかもしれないということ。
発売してしばらくたったあと、レビューなどを確認してから買うのが一番安全ですね。
32Gと64G、どっちがいいの?
私は32Gを買いました。インターネットと雑誌、マンガ読むくらいなら32Gで十分です。
microSDカードスロットを利用すると(別売り)さらに512GBまで増やせますしね。
タイムセールだと5000円引きで安く買える
2021年4月 今まさにタイムセール中です。
64G 参考価格 ¥19,900
セール特価 ¥14,980
タイムセールはたびたびやっているので、要チェックですね。
まとめ
一万円台でタブレットが買えてしまうので、とてもおすすめです。
私は初めて購入したタブレットでしたが、大満足でした。

自分専用のタブレットがひとつ欲しいな
というあなた。
コスパがよいFire HD 10 で、映画やYouTubeを見るのどうですか
コメント