JALカードは損してる?検証してみた。

JALカードは損してる?家具・家電・買い物

JAL普通カードにショッピングマイル・プレミアムをつけているよ。
年会費5,500円だけど年会費無料のカードに変更した方がいいのかな。

こんな疑問に答えます。
JAL普通カード、JAL普通カード+ショッピングマイル・プレミアムの場合の損益分岐点を計算してみました。

スポンサーリンク

JALカードは損?

今まででしたら
旅行へ行く → 旅行代金支払いでマイルが貯まる。
飛行機に乗る → 初回搭乗でマイルが貯まる。飛行機に乗るとマイルが貯まる。

ですが、昨今の事情によりこれら2つが使えません。
今マイルを貯める=買い物・支払い だけです。

貯まったマイルで飛行機に乗るのも難しいです。
そうするとギフト券などに交換になりますが、たいていは1マイル1円相当になります。

世の中には無料のショッピングカードがたくさんあります。
他のカードに切り替えた方が得なのか、損なのか検証していきます。

普通会員は別のカードに切り替える方がお得かも

JAL普通カードは年会費2,200です。

買い物時のポイントは200円で1ポイントの0.5%還元です。
0.5%還元で年会費無料のカードはたくさんあります。

ポイントや年会費のことを考えると他のカードに切り替えた方が良いかもしれません。

普通カード+ショッピングマイル・プレミアムの損益分岐点は

JAL普通カード 2,200円 + ショッピングマイル・プレミアム 3,300円で
あわせて年会費が 5,500円かかります。

ざくっと計算で年110万円が損益分岐点です。(JAL特約店での買い物は含みません)

内訳

年110万円買い物をした場合のポイントの貯まり具合を計算しましょう。

<普通カード+ショッピングマイル・プレミアム>
ポイント還元が1%です。

1,100,000×1%=11000マイルたまります。
1マイル=1円として、そこから年会費5,500円を引くと5,500マイルです。

<年会費無料のカード>
ポイント還元が0.5%のカードで計算します。

1,100,000×0.5%=5,500ポイント

1マイル=1ポイント=1円で換算すると、損益分岐点は110万円です。
1年で110万円分以上をカードで買い物するかどうかで、他のカードに乗り換えを考えた方がよさそうですね。

乗り換えるならどのカードがいいの?おすすめ3選【ステマなし】

ステマなしで「価格.com」の総合人気ランキングから3つ紹介します。

1位 三井住友カード ナンバーレス


三井住友公式サイトより画像引用

年会費:無料
ポイント還元率:0.5%~

安心の三井住友から年会費無料のカードができるとは!
価格.comの満足度は4.24と断トツです。

2位 楽天カード

楽天公式サイトから画像引用

年会費:無料
ポイント還元率:1%~

ポイント還元率は1%以上なのが魅力的ですよね。
ただ価格.comの満足度は2.38と低め。

3位 JCB CARD W

JCB公式サイトより画像引用

年会費:無料
ポイント還元率:1%

39歳までに入会すれば40歳以上になっても年会費永年無料。
ポイント還元率は1%なのは魅力的。

著者は40代なので年会費無料になりません。悲しい。
39歳以下ならおすすめのカードです。

JALカード退会するとマイルは消える?

安心してください。消えないです。
ただマイルの有効期限は変わらないので、期限が切れる前にギフト券などに交換した方が良いです。

一旦退会して、また旅行に行けるようになったら入会してもいいですね。

JALカード退会方法は?

電話がWEBで「JALカード会員退会届」を送ってもらいます。
「JALカード会員退会届」がJALに届いた時点で退会となります。

参考リンク先:JALカードの退会方法は?(リンク先 JALホームページ)

退会する場合は、有効期限を確認してください。
たとえばカードの有効期限が 08/24ならば8月末日までに退会手続きが完了すると
次年度の年会費は引かれません。

逆に8月末までに退会手続きが完了しない場合、次年度の年会費が引かれるということですのでご注意を。

また、引き落とし口座にJALカードを使っていた場合は、退会前に別のカードに変更する手続きが必要です。

 

まとめ

JALカードには年会費があるので、普通カードなら年会費無料のカードに乗り換えた方がよさそうです。
普通カード+ショッピングマイル・プレミアムの方は損益分岐点が110万円なので、使用する額で検討した方がよさそうですね。

JALカードを使用していて「年会費5,500円引かれるけどこれって得なのか、損なのか?」と思って調べてみました。

ただ全部の支出をJALカード1本にまとめているので、変更となると手続きが大変です。
支出額から検討してみようと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました