トッケビ~君がくれた愛しい日々~第1話のあらすじを紹介。【ネタバレ含む】
トッケビの1話はトッケビがなぜトッケビになったかのエピソードと、あとは死神やドクファやウンタクなどの主要人物が出てくる回ですね。
この記事ではネタバレを含むあらすじ、私の個人的な感想を記事にします。
トッケビ~君がくれた愛しい日々~第1話あらすじ

そば畑。女性の語り。「人間の血と汗が染みた物に思いが宿るとートッケビになるという」
「戦場で幾千の血を浴びたその剣は、主の胸を貫きその血に染まった」
そば畑に蝶が舞う。「彼の胸から剣を抜けるのは、トッケビの花嫁だけ」
血の付いた剣の周りを蝶が舞っている。「剣を抜けば無に帰し安らかになろう」
老婆が話している。「以来、不滅の身となったトッケビはこの世をさまよいながら今も・・・」
笑う若い女性。「トッケビの花嫁は私だと言うの?」
老婆はアクセサリーや野菜などを路上で売っている。若い女性は妊娠しているが、男性に捨てられ未婚の母になるようだった。
老婆は女性に言う「生死をさまよう瞬間が来たら一心に祈りなさい」と。
場面が変わって1968年パリ。スーツ姿の男性が歩いている。
とある家の前で家出する少年を止める男性。「家出をすると、居間より悲惨な生活を送る。養父にちゃんと育てろと言え、母親にも助けを求めろ」と男性は階段に植木鉢を置く。子供を追いかけた養父が植木鉢につまずき、骨折をする。男性は少年にお弁当を渡し、テストの答えを1つ教えて去っていった。
高麗時代。戦争中。敵も味方も矢で打たれては倒れている。敵を次々と剣でなぎ倒していく男性がいた。彼の名前は「キム・シン」将軍だった。
民から大喜びされながら凱旋するキム・シンと部下たち。
しかし門のところで全員武装を解けと言われる。言われるがままに武装を解くキム・シンと部下。
そして門番はキム・シンを謀反人と呼んだ。部下たちは矢で打たれ、次々と倒れる。
門が空いたので歩き進むキム・シン。そこには白い服を着た王妃と、その奥に王がいた。
王の側近は「キム・シンが王室を脅かしている。」と王をそそのかす。王はキム・シンを恨み妬んでいた。
キム・シンに「その場で止まれ。近づくな」という王。「お前が逆賊として死ぬなら、他のものは許す。だが一歩でも私に近づけば一族を皆殺しにする」という。王の近くで縛られているのはキム・シンの一族だった。
王妃が言う「進んでください。私は構いません」と。覚悟を決めて一歩一歩進むキム・シン。
王が「この一族を皆殺しにしろ」と言う。王妃の胸に矢が刺さる。倒れる王妃。
縛られているキム・シンの一族に、次々と刃が襲う。
王の側近が「罪人をひざまづかせろ」と言い。膝裏を剣で切られるキム・シン。
王の側近がキム・シンの首をはねろと命令するが、剣ではむかう。
将軍の部下が駆け寄ってきた。キム・シンは「私の最期をお前に頼みたい」と言う。
キム・シンは部下の手により、剣で胸をつらぬかれた。部下もすぐ王の使者に切られて倒れる。
王の側近は、罪人キム・シンを埋葬することを許さず、野ざらしにして獣に食わせろという。
倒れている王妃を見るキム・シン。
野原で血まみれで倒れているキム・シン。胸には剣が刺したままだ。彼を慕う民衆が「将軍を助けてください」と祈っている。キム・シンは絶命する。県の周りには蝶が舞っていた。
1998年ソウル。黒ずくめの男性が歩いている。車が彼にすごいスピードで突っ込んで行った。男性にけがはなく、車はつぶれている。男性は運転手に「お前はイノシシをひいた」と暗示をかけて消える。
車のトランクには女性がいた。幽体離脱をしているのか、トランクにいた女性が、車の外に出ている。黒ずくめの男性が名前を確認する。女性は窒息死したと言う。
きれいな茶房。黒ずくめの男性と女性が向かい合わせに座っている。男性がお茶を出す。「現世の記憶を消すお茶」だと言う。
茶房の窓から、男性が見える。黒ずくめの男性は「トッケビ?」と言う。男性は「死神か?」と言う。
かばんを持った男性が家に入る。使用人の老人が「20年ぶりですね」と声をかける。かたわらに子供がいる。老人の孫で「ドクファ」と言う名前だ。男性が「私はお前のおじだ。のちに兄弟や息子となる」と言う。子供は「あやしい」と言う。
場面は高麗時代に戻る。剣のもとに老人とその孫がくる。今まで病でふせっていたためこれなかったという老人は、自分の死が近いことを伝える。老人は「これからは私に変わってこの子が旦那様にお仕えします」と言う。孫の子供は「この剣が旦那様なの?」と聞く。
雷が鳴り、神の声がきこえる。「民の思いがお前に命を与えたようだ」剣がゆらゆらと動く。神は続ける「その剣は幾千の血に染まっている。独り不滅の命を生き、愛する者たちの死を見届けよ」「どの死も私が与える褒美であり、お前が受ける罰だ。トッケビの花嫁だけがその剣を抜くことができる。剣を抜けば無に帰し安らかになろう」
老人と子供の前でキム・シンはトッケビ(精霊・鬼のようなもの)としてよみがえった。
キム・シンは王をそそのかしたパク・チュンホンの首を絞めた。そして中に進んでいき、「来るのが遅かったか」と言った。
ソバ畑で泣いている子供がいる。先ほどの老人の孫だ。老人は死んだ。キム・シンは「そなたが私に下された最初の罰だな」と言う。子供は深くおじぎをし「これからは僕がお仕えします」と言う。キム・シンは「共にきてくれるか」と言う。
舟にのり出国するキム・シンと子供。食事をしていた子供だったが、舟の中のあらくれに海に落とされてしまう。怒るトッケビ(キム・シン)。雷が鳴り海が荒れる。舟は傾き沈んでいく。トッケビは舟に向かって剣を振り下ろす。
現代。ソウル。ビルの屋上のようなところに座って酒を飲んでいるトッケビ。車の衝突音を聞く。雪のなか、車にひき逃げされて血まみれになっている女性がいた。女性は祈る。「神様がいるなら助けて」と。
女性のもとへ行くトッケビ。死にかけている女性に手を掲げると、しばらくして女性は目を開いた。

血まみれの雪がある場所に、黒ずくめの男(死神)がきた。2枚の名簿を持っている。1枚には「チ・ヨニ 27歳」もう1枚には「名無し 0歳」とある。冬なのになぜか近くの木には花が咲いていた。
女性は無事赤ちゃんを産む。「トッケビの花嫁が産まれたぞ」という声が聞こえる。
8年後。女性と少女。少女の名前は「ウンタク」といい、首の後ろにはあざがあった。少女は何もないところで「子犬がいる」といって犬をなでるしぐさをする。困った様子で見ている母親。
ウンタクの9歳の誕生日。学校から帰ってきたウンタク。希望通りケーキがある。ケーキの前には母親がいて「誕生日おめでとう」と言った。しかしウンタクは「ママじゃない。今見えているのはママの幽霊だ」と言う。
「ママ、死んじゃったの?」という問いかけにうなずく母親。「連絡が来たらおばあちゃんと一緒に病院に来るのよ」「ウンタク大好きよ」と言って母親は泣きながら消えていった。
病院から電話がきて、赤いマフラーを身に着けるウンタク。
歩道橋の上で野菜の下ごしらえをしている老婆。母親は老婆に「ウンタクを見かけたら面倒を見てやって」と頼む。老婆にお別れを言って、母親は消えてしまった。
家を出たウンタク。死神と会う。死神は「チ・ヨニ(母親)さんは家の中にいるのか。病院にいないんだ。ところでお前は生まれていないはずだが」と言う。そこに老婆がくる。老婆に「この子のおむかえはもう終わったはずだ。名簿にも名前はないはずだ。」と言われて、死神は去っていく。
老婆はウンタクに「死神から身を隠すんだよ。葬儀場に行ったら男1人と女2人がいるから一緒にいきなさい。苦労することになるが他に道はない」と言う。
「なぜわたしを助けてくれるの?」というウンタクに「かわいいから。お前を授けたとき幸せだった」という老婆。老婆は誕生日プレゼントだと言って白菜を渡して、立ち去る。
歩道橋の上。老婆と中学生くらいの男子がすれ違う。
10年後。赤い服を着た女性と20代の男性がすれ違っている。男性が女性に「僕と飲まないか?」と誘う。「いいわ」と答える女性。
学校の食堂。高校3年間、1人ぼっちで食事をとっているウンタク。ウンタクは幽霊が見えるから、同級生に嫌がられているようだ。
帰り道、雨が降っている。フードをかぶっている帰るウンタクは、幽霊に「トッケビの花嫁だ」と言われる。幽霊は「やっぱり本当だったのね」と言って逃げ出す。訳がわからないウンタク。向こうから黒い傘をさしてトッケビが歩いてくる。雨が一瞬、雪に変わった。すれ違うウンタクとトッケビ。

家に帰ったトッケビは使用人に、ニースに家を用意したと言われ、パスポートを渡される。
朝早く起きて朝食を作るウンタク。叔母とその娘と息子と住んでいるようだ。学校に行くウンタク。雨が降っているが「傘を使うな」と言われる。叔母はウンタクの母親の保険金が入っている通帳が欲しくて、ウンタクに茶わんを投げつける。
海岸で誕生日ケーキを持って座っているウンタク。そば畑にいるトッケビ。赤いマフラーを巻いて、ケーキのろうそくの炎を消す。「叔母一家をなんとかしてください。私を幸せにして」と祈るウンタク。
ウンタクの後ろにトッケビが現れる。
トッケビのことを幽霊だと思っているウンタク。トッケビは未来が見える能力があるが、ウンタクの未来は見えないと言う。「君は何者だ」と聞くトッケビ。ソバ畑にいたのでソバの花を持っていたトッケビ。ウンタクは「誕生日だから花をちょうだい」と言う。ソバの花言葉は「恋人」だと言う。
願いをかなえることができるというトッケビに「500万ウォンほど都合してほしい」というウンタク。トッケビは「叔母一家に別れの挨拶をして、鶏肉店のバイトをがんばれ」と言って消えていった。
トッケビが家に戻ると、死神がいた。トッケビが移住する20年間、空き家になるから死神に家を貸すというドクファ。出てけというトッケビだったが、死神はもう家を契約済みだった。死神との契約を破るならドクファの命をもらうという死神。くつろいでくれというトッケビ。
一緒に暮らすことになったが、いろいろ小競り合いがつきないトッケビと死神。
トッケビのいうとおり鶏肉店のアルバイトを探すウンタクだったが、どこもやとってくれない。休んでいたベンチの近くで、ゴミに火がついてるのを発見したウンタクは水をかけたり、息を吹いて消す。するとまたトッケビが現れた。「君が呼んだ」というトッケビと、身に覚えがないウンタク。
別の日。ウンタクは火を消せば、トッケビが現れることに気が付いた。教会でろうそくの炎を消して、トッケビを呼ぶことに成功したウンタク。
また別の日。図書館にいる。スマホのアプリでトッケビを呼び出すことに成功したウンタク。ウンタクはトッケビに「あなたはトッケビでしょう。私はトッケビの花嫁なの」と言って首の後ろのアザを見せる。トッケビはウンタクが、以前助けた女性の子供だと気付く。
トッケビはウンタクに「花嫁である証拠を見せろ。私がどう見えるか、教えろ」と言う。ある物が見えなければ花嫁ではないというトッケビ。
トッケビは図書室の扉を開けた。扉の向こうはカナダだった。ウンタクもトッケビを追いかけ、扉を開けてカナダに来てしまう。なぜ同じことができるのかと驚くトッケビ。
こんな魔法が使えることに感心するウンタクは「決めた。あなたの花嫁になる。愛してる」と言うのだった。
トッケビ~君がくれた愛しい日々~第1話の感想
ちなみに著者は2週目でこの記事を書いています。
あらすじ長くなり過ぎた!でもどこもかしこも重要な気がするんだよ~。
高麗時代。まだ1話では王妃とキム・シンの関係が語られていないんですよね。
キム・シンは王妃に横恋慕してたの?とか無粋な憶測をしてた私・・・。
あと2週目だと、王の近くにいるあの人がいるわー。とか思って1週目とは違った気づきがあって面白いな。
あとキム・シンは1回死んだは死んだのね?1週目見ただけじゃ覚えられん。死んだけどよみがえったんだね。
キム・シンが「来るのが遅かったか」と言ったときに、人が何かに包まれてる?ようなミイラみたいなのは、王の屍ということなんだね。キム・シンは10年くらいは眠ってたんだろうか・・・。
ウンタクの子役時代の子がもう演技がうますぎてうますぎて・・・。。・゚・(ノД`)・゚・。
「ママじゃない」って言ったときは「何事?」と思いましたが、そういうことか・・・と思いました。
1回見ただけでは、老婆が「お前を授けたとき幸せだった」の意味もわからないし。
歩道橋で老婆が10年後に美女に変わるのもわからないし、ドクファと赤い服の美女が飲みに行く意味もわからないんだよね。
老婆は産神(出産の前後を通じて、妊婦や生児を見守ってくれると信仰される神。)なんですね。ドクファの中には実は「神」が入ってて、神同士で話さないか?という意味の「僕と飲まないか?」「いいわ」なんですね。
トッケビとウンタクがすれ違うところ。トッケビはずーっとウンタクを見つめているから「花嫁」だってわかってるんだよね。そして1回目見たときは気づかなかったけど、二人がすれ違う瞬間、雨が雪に変わってるんだよ!すごいね。そして音楽もすてきなんだよな~。
「トッケビ」召喚スペシャルで、「ウンタクは一目でトッケビを好きになった」らしいんだけど、そうなのかな?そう見えない気もするし、そうだと言われればそんな感じもするかな?というところ。
ウンタクが叔母さんやいとこにいじめられるシーンは見るの辛いね~。
トッケビ~君がくれた愛しい日々~を見るにはどうしたらいい?
2021年8月時点で『トッケビ~君がくれた愛しい日々~』が見られるのは、U-NEXT、Amazon prime video、FODプレミアム、Huluです。動画配信サービスだと、ほぼほぼどこでも見られますね。
サービス名 | 配信状況 | 本数 | |
U-NEXT | 〇 | 11万本以上 | U-NEXTを31日間無料で試す>> |
Amazon prime video | 〇 | 未発表 | Amazon prime videoを30日間無料で試す>> |
FODプレミアム | 〇 | 4万本以上 | FODプレミアムを2週間無料で試す>> |
Hulu | 〇 | 7万本以上 | Huluを14日間無料で試す>> |
おすすめは、本数11万本以上のU-NEXTですね。
圧倒的に観られる動画が多いです。U-NEXT=韓流のイメージがあります。韓流好きなあなたはU-NEXTへ。他にも映画やドラマ、アニメもたくさん観られますよ。
本ページの情報は2021年8月時点のものです。
最新の配信状況は 各サイトにてご確認ください。
『トッケビ~君がくれた愛しい日々~』が観たい!全話持っていたい、というあなたへ。Blu-ray BOX1はこちら。
Blu-ray BOX2はこちら。
DVD BOX1、2はこちら。
コメント