WordPressでカテゴリーを設定したい

wordpress(cocoon)

WordPressでカテゴリーを設定したい。
どうやってやるの?

そんなあなたに設定方法をご説明します。

例としてペットという(親カテゴリー)に(子カテゴリー)、(子カテゴリー)という
カテゴリーを作ります。

ペットという親カテゴリーに犬と猫という子カテゴリーをつくる
スポンサーリンク

カテゴリーの作成方法(親カテゴリー)

①「投稿」-「カテゴリー」を選びます。

WordPressの画面

② まずはペットという親カテゴリーから作ります。
  「名前」に「ペット」と入力します。

  「スラッグ」には英語を入れます。「pet」と入力します。
  親カテゴリーなので「親」は「なし」にします。

WordPressの画面

③ 「新規カテゴリーを追加」をクリックします。

WordPressの画面

④ 画面右側に「ペット」という親カテゴリーが追加されました。

WordPressの画面

カテゴリーの作成方法(子カテゴリー)

⑤ 次に「犬」という子カテゴリーを作ります。

 「名前」に「犬」と入力します。
 「スラッグ」に「dog」と入力します。

 「犬」の親カテゴリーは「ペット」なので、
 「親」は「ペット」を選択します。  

WordPressの画面

⑥ 「新規カテゴリーを追加」をクリックします。

WordPressの画面

⑦ 画面右側に子カテゴリー「犬」が追加されました。

WordPressの画面

⑧ 同じ操作で「猫」という子カテゴリーを作ります。

WordPressの画面

⑨ 投稿画面で、カテゴリーを選べるようになりました。

WordPressの画面

いかがでしたか?

カテゴリーが明確だと、読者にとって記事を探しやすいブログになりますね。

では、よいブログライフを。

コメント